建築家フォーラム設立10周年記念イベント「建築家フォーラムアワード」応募要項 発表
建築家フォーラムアワード応募要項
概要
■ 建築家フォーラムがスタートして10周年を迎えたのを記念して、「建築家フォーラ ムアワード」を制定し、これに相応しい建築作品等を表彰することにいたします。
単体の建築作品に限らず、広く建築に関連するデザイン作品を対象とし、フォーラム に集う 多彩な応募者相互の研鑽に資することを目的とします。
募集範囲及び応募点数
■ 建築・インテリア(家具デザイン・プロダクトデザイン含む)・ランドスケープで、国内外に 5年以内程度に、竣工・完成した実作。
* 受賞歴は問いません。
■ 応募点数に制限はありません。
複数作品を応募する場合は、各作品ごとに提出物をご用意ください。
審査員
■ 高橋 てい一
表彰
■ 「建築家フォーラムアワード・最優秀賞」 : 記念楯
■ 「建築家フォーラムアワード・優秀賞」 : 記念品
■ なお若干の「建築家フォーラムアワード・奨励賞」をおくことがある。
応募資格
■ 建築家フォーラム会員及び賛助会員が推薦(自薦を含む)した建築家・デザイナーなどで、実施設計・デザインを担当している方。
* これを機に入会することも可。( 入会案内はこちら)
■ オーナー・施工会社など、すべての関係先(所有者、販売元など)の了承を得た上で応募してください。
応募期間
■ 2010年6月15日(火)~8月20日(金)18:00必着
* 消印無効
提出方法及び提出先
《提出方法》
■ 郵送
■ 持参 受付時間 = 応募期間内の平日10:00~18:00
*8月12日(木)~8月16日(月)は夏期休暇をいただきます
《提出先》
■ 建築家フォーラム 「建築家フォーラムアワード 事務局」宛
〒104-0031 中央区京橋3-6-18 (株)INAX内
TEL:03-5250-6579 (平日10:00~18:00)
応募手続
《提出物》
(1) 応募用紙
(2) A1(594×841)版パネル1枚(片面)
■ 縦・横指定はありません。
■ パネル厚み 7ミリ以下、貼付資料は平面のみとし、立体の貼付は不可とします。
■ 言語は日本語を使用してください。
■ 作品名・応募者名はパネル内に記載してください。
■ その他の記載必須項目はありません。
■ 片面のみを使用してください。
■ パネルへの資料の貼り付けは、切り貼りしたものでA1サイズにしていただいても構いません。
■ パネルの裏面右下には、「建築家フォーラムアワード応募用紙」下部の「パネル添付票」貼付してください。
(3) 同PDF(A2版)・JPEG(360dpi程度)データ
■ 1枚のCD-Rに保存してください。
■ PDFデータ・JPEGデータそれぞれに、応募者の名前(フルネーム)を明記してください。
ファイル名の例 : 建築家花子.pdf
《応募登録料》
■ 無料
* 但し提出資料作成に要する費用は、応募者の負担となりますのでご了承ください。
《提出方法》
■ 郵送
■ 持参 受付 応募期間内の平日10:00~18:00
選考方法及び決定
■ 提出された資料をもとに、審査員において入選作品を決定します。
発表・表彰・記念講演会
《発 表》
(1) 建築家フォーラムのホームページ上で、2010年9月上旬に受賞者を発表します。
*具体的な発表日が決まりましたら、こちらのホームページにてお知らせします。
(2) INAX:GINZA 7Fにて展示
会期:2010年10月12日(火)~19日(火)予定 *休:10月17日(日)
《記念講演会》
■ 最優秀賞・優秀賞の受賞者には、2010年10月19日(火)18:30~ INAX:GINZA 8Fにて「第95回建築家フォーラム」のイベントとして、プレゼンテーションを していただきますのでご了承ください。 (国内交通費は当会にて負担します)
その他
■ 当会は、入選作品の関係資料を発表の日から1年間保管し、展示、掲載等の目的に使用する場合、無償貸与を求めることができることとします。
■ 入選作品の著作権は本人ですが、主催者はそれを自由に出版・公表・展示できることとします。
■ 応募資料の返還はできませんので予めご了承ください。
■ 著作権・工業所有権を侵害すると判断されたものは除外されます。
問合せ
■ お問合せは、すべて下記e-mailアドレスにご連絡ください。
kentikuka-forum@kentikuka-forum.net
* ご質問いただいた日から、営業日(平日)の一両日中に返信いたします。
■ よくある質問はこちら → 《2010年8月9日更新》
最近のニュース一覧
ニュース一覧-
【第230回(2024/11/19)「body to landscape」】
-
【第229回(2024/10/15)<そこにあるもの>】
-
【第228回(2024/9/17)<大きな環境体とふれる/生態学的コンテクスチュアリズムについて>】
-
【第227回(2024/7/16)宇宙で生きる!―宇宙居住と物質循環―】
-
【第226回(2024/6/18)52間の縁側を訪れて】
-
【第225回(2024/5/21)共同のための建築~工作者であることの試み~】
-
【第224回(2024/4/16)「やわらかい石の話」~石のまちと建築 タイポロジーからエコロジーへ~】
-
【第223回(2024/3/19)<三つの素材の建築と光>】
-
【第222回(2024/1/31)<URBAN WILD ECOLOGY>】
-
【第221回(2023/12/19)<劇場の今とみらいについて>】