「建築家フォーラムアワード」受賞作品 発表
建築家フォーラム設立10周年記念イベント
「建築家フォーラムアワード」受賞作品決定
建築家フォーラムは、10周年を記念して『建築家フォーラムアワード』で作品を募集し、9月4日(土)に審査会を実施しました。
審査員は、高橋てい一氏(建築家・第一工房 代表)、応募作品数45点の中から、一次審査で15作品を選出し、そこから「最優秀賞」1作品、「優秀賞」2作品、「奨励賞」2作品を決定しました。
ご応募いただいたみなさま、推薦をしていただいた建築家フォーラムメンバー(会員・賛助会員)のみなさま、ご協力いただきありがとうございました。
受賞作品(最優秀賞・優秀賞・奨励賞)
■最優秀賞
「小さな島の研修所」 川建 康 ((株)竹中工務店 九州支店)
■優秀賞
「おひるねハウス」 南川 祐輝(南川祐輝建築事務所)
「国際教養大学図書館棟」仙田 満 (仙田満+環境デザイン研究所)
■奨励賞
「東京理科大学 長万部キャンパス 女子寮」
河合 有人((株)竹中工務店 札幌支店)
「House in TATEYAMA」 布施 茂 (fuse-atelier)
■一次選考通過 10点
最近のニュース一覧
ニュース一覧-
【第221回(2023/12/19)<劇場の今とみらいについて>】
-
【第220回(2023/11/21)<コレクティブな建築>】
-
【第219回(2023/10/17)<新しい日常をつくる>】
-
【第218回(2023/9/19)<(仮)東京ホテル図鑑大解剖>】
-
【第217回(2023/7/11)<トポロジー第2弾:多様体をポヨンとさせる>】
-
【第216回(2023/6/20)「新しい過去」】
-
【第215回(2023/5/16)「Curating Architecture – 世界と建築の結び目をリサーチする」】
-
【第214回(2023/4/18)「Biological COMMONS」】
-
【第213回(2023/3/22)「木と鉄筋コンクリートはここまで出来る!」】
-
【第212回(2023/1/17)建築史から考える21世紀のLuxury】